SBT認定

トップページ / 会社案内 / SBT認定

世界の物流を支え、未来を運ぶ。
当社はSBTを通じて未来のロジスティクスに貢献します



SBT認定とは


SBT(Science Based Targets 科学的根拠に基づいた目標)、気候変動対策に関する国際的な枠組みである「パリ協定」が目指す「世界の平均気温上昇を産業革命前と比較して1.5℃に抑える」という水準に整合した、企業の温室効果ガス排出削減目標のことです。
この目標は、CDP(旧カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)、国連グローバル・コンパクト、WRI(世界資源研究所)、WWF(世界自然保護基金)といった国際的な機関による共同イニシアチブ「SBTi (Science Based Targets initiative)」によって、科学的な妥当性を審査・認定されます。


Science Based Targets initiative

海力における温室効果ガス排出削減目標

海力株式会社は、2024年を基準年として2030年までにスコープ1および2の温室効果ガス排出量の絶対量を58.8%削減し、スコープ3の排出量を測定して削減することを約束します。

この度のSBT認定取得は、ゴールではなく、持続可能な未来に向けた新たなスタートラインであると認識しております。
私たち海力株式会社は、この認定を確かな道標とし、SBTを通じて「未来のロジスティクス」を創造するため、科学的根拠に基づく温室効果ガス削減目標の達成に全力で取り組んでまいります。
そして、「海運業界を支える力となり、世界中の人々の平和で豊かな暮らしの為に私たちは働く。」という企業使命のもと、お客様、お取引先様、地域社会の皆様といった全てのステークホルダーの皆様と共に、持続可能な社会の実現に向けて邁進していく所存です。
当社の挑戦が、社会全体の気候変動対策への意識を高める一助となり、より良い未来を築くための原動力となることを心より願っております。

2025年取得 SBT認定承認書